このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる

このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください
お急ぎの方専用
受付時間:平日10:00〜18:00

Un.Deux.Trois
Be healthy with us

今までとは違う、生き方・活かし方を
知るためのサポート。

老若男女問わず個人のクセを知り
それを活かし生きていく、
それが明日への道となる。
LINE
予約
OK!

アン教室 初開催

この度アン教室を
開催致します。
子供たちが楽しく、
身体の使い方を
体感してもらえたら
良いなと思っています
運営も初めての事ですので
至らない点も多々あるかと
思いますが
ご了承ください。

理念

  • Un  楽しい人生の一歩を踏み出し
  • Deux  一人ひとりの
               オリジナリティーを理解し
  • Trois  共有しサポートする
               winwinの関係構築
  • Un  楽しい人生の一歩を踏み出し

効果を上げるには基礎がすべて!

身体の基礎を
知ろう
基礎を理解した上で技術を活かす。
どんなスポーツでも生活でも
その土台は身体の使い方です。
東洋医学的な
学び
東洋医学的な考えや、
施術・鍼灸・食などを使い

日常生活のアクセントに加えよう。
セルフケアの
重要性
個々にあったケアが大事で、
動きのジャンルによっても違う
ネットなどの情報が必ずしも
正しいとは言えない部分もある。
セルフケアの
重要性
個々にあったケアが大事で、
動きのジャンルによっても違う
ネットなどの情報が必ずしも
正しいとは言えない部分もある。

Un.Deux.Troisの取組み

アン教室

どんなスポーツでも技術向上を
目指すのは当たり前。
しかし、1回で覚えたり、
出来たりする子と

そうじゃない子の違いは?
センス?天性?

違いは、
身体の基礎・使い方が自然と
できているからです。


そこでアン教室では
小学生は基礎・使い方を

楽しいゲーム感覚で行い
基礎の習得や

重心移動などを教え、
中学生、高校生には間違った
身体の使い方、

クセなどを見直し技術向上に
繋げています。


技術のアドバイスなどが
専門ではありませんが、
技術を活かすための動きが
全てに繋がります。


スポーツのカテゴリー別に開催し
内容は違います。





ドゥ教室

東洋医学を身近に
もっと広めたい!

身体の悪いところだけに
注目しますが、

東洋医学は身体全体を診るのが
基本です。

今の私たちは親から授かり
生まれました。

成長する過程で色々な物を
吸収し今のあなたが存在します。

人間は千差万別です。
住んでいる所も違えば
食べている物も違い、

吸っている空気も飲んでいる水も
違います。

そのような事を、見直すという
意味で東洋医学に

触れていただきたい!
鍼灸、ツボ、食、呼吸などを
中心に知識を深め活かして
東洋医学を

生活の一部にして欲しいのです。

トロワ教室

間違ったことをすれば酷くなる。
当たり前の事です。
色々な情報が出回っている
世の中です。

ここではご自身で簡単に
長続きできる
セルフケアなどを提案、
学習します。

スポーツ現場での
簡単なテーピング処置。
いつでもどこでも出来る
バランス調整や
セルフマッサージ。
歩き方や座り方など。
知っとけば役に立つ!
そのための教室です。



スタッフ紹介

齊藤 久嗣
人生ちょっとした行動が今後の人生を変えます。
ですから、少しの勇気を出してみませんか?
『今後の人生が楽しくなる』
『スキルアップした』
関わった皆様がそうなるように
お手伝いします。

柔道整復師・鍼灸師
はりきゅう屋・せっこつ屋 ONE 代表
岡野 多加男
ケガをしても直ぐ治る人とそうじゃない方がいます。
何故でしょうか?自分の身体を
理解しているからだと思います。
自分の身体は誰が
守るのでしょうか!
まずはご自身の状態を知ることが重要です。
それを理解してこそ、未来が変わります。

柔道整復師
未来整骨院 院長
池辺 佑太
いろいろな経験を積み
解った事があります。
治すのはあなたです。
良くするのも、悪くするのも、
ご自身です。
私は、軽く背中を押すだけです。
少しでも力になれば
私の力にもなります。
スポーツの分野でも
日常生活の支障でお困りの方の
手助けができればと思います。

柔道整復師
整体IKE 代表
池辺 佑太
いろいろな経験を積み
解った事があります。
治すのはあなたです。
良くするのも、悪くするのも、
ご自身です。
私は、軽く背中を押すだけです。
少しでも力になれば
私の力にもなります。
スポーツの分野でも
日常生活の支障でお困りの方の
手助けができればと思います。

柔道整復師
整体IKE 代表

ご予約はこちら

公式LINE
Instagram

よくある質問


  • Q
    予約方法はどうしたらいいのですか?
    A
    公式LINEよりお願い致します。
  • Q
    急ぎの質問があるのですが?
    A
    記載してある電話番号にお掛けください。
    なお、施術中の場合は出られないこともありますのでご了承ください。
  • Q
    通院したいのですが?
    A
    スタッフ個々で開業しております。ですのでそちらにお問い合わせください。
  • Q
    次回はいつ開催するのですか?
    A
    次回の開催は公式LINEより最初に告知いたしますので
    出来ましたらLINEの登録をお願い致します。

  • Q
    急ぎの質問があるのですが?
    A
    記載してある電話番号にお掛けください。
    なお、施術中の場合は出られないこともありますのでご了承ください。

今後の取組みについて

小・中学生向けスポーツのアン教室
鍼灸・セルフマッサージ講座
親御さん向け、子供の運動指導
成長期の食指導
ご年配向けの指導
などなど

もしリクエストなどがあればご連絡ください!

医療従事者・トレーナーさんへ

  • 我々はアン教室を広めていきたいと思ってます。

    『上手くなる為には基礎が大事!

     身体を知って競技技術向上に繋げよう!』

    このような目的が
    あります。


    先ずは小学校低・中学年生をメインに
    活動したいと思っています。
    私たちの基礎とは
    身体のスムーズな動きや
    重心移動などです。
    この動きを習得させ競技に
    活かし、
    尚且つ怪我をしない子を
    育成することであります。

    この思いに、
    ご賛同いただき一緒に活動したい、参加したいと

    思っていただける方は
    是非ともご協力お願い
    致します。

    その際は下記の電話番号、
    またはお問い合わせにて
    ご連絡頂けましたら
    幸いです。
    ご検討のほどよろしく
    お願い致します


  • 担当者 岡野 
  • 我々はアン教室を広めていきたいと思ってます。

    『上手くなる為には基礎が大事!

     身体を知って競技技術向上に繋げよう!』

    このような目的が
    あります。


    先ずは小学校低・中学年生をメインに
    活動したいと思っています。
    私たちの基礎とは
    身体のスムーズな動きや
    重心移動などです。
    この動きを習得させ競技に
    活かし、
    尚且つ怪我をしない子を
    育成することであります。

    この思いに、
    ご賛同いただき一緒に活動したい、参加したいと

    思っていただける方は
    是非ともご協力お願い
    致します。

    その際は下記の電話番号、
    またはお問い合わせにて
    ご連絡頂けましたら
    幸いです。
    ご検討のほどよろしく
    お願い致します



店舗情報


店舗名 Un.Deux.Trois
電話番号 お急ぎの方専用  090-4000-0649
住所

〒111-0042
東京都台東区寿4-10-5
大林ビル1階
未来整骨院内

アクセス方法 東京メトロ銀座線田原町駅より徒歩5分
つくばエキスプレス浅草駅より徒歩10分
アクセス方法 東京メトロ銀座線田原町駅より徒歩5分
つくばエキスプレス浅草駅より徒歩10分

お問い合わせ


フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信
利用規約・プライバシーポリシーをお読みの上、同意して送信して下さい。